2014年度第1回GESLセミナー開催
April Session of GESL Seminar 2014
2014.03.20
———————————————————————————————————————
【第1回 GESLセミナー】
日時:平成26年4月24日(木)18:00-20:00
場所:セミナールーム3(14-203)
講演者: 住友ゴム工業株式会社研究員 坂牧 隆司
講演題目:「住友ゴムにおける若手研究者の挑戦 ~タイヤの未来を切り拓くた めに~」
対象:慶應義塾大学教員・学生であれば誰でも可
【 坂牧氏のご経歴 】
坂牧氏は2012年に慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻 工学博士号を取得後、
同年に住友ゴム工業株式会社に入社され、研究員として勤務されています。
——————————————————————-
できるだけ多くの方に参加していただければと思います。
GESLに関心をお持ちの学生が周りにいましたら、どうぞお誘い下さい。
よろしくお願いいたします。
GESL事務局
April Session of GESL Seminar 2014 will be held in Yagami Campus on April 24th.
Please refer to the following details:
[Date] Thursday, April 24th, 2014
[Time] 18:00 – 20:00
[Venue] Seminar Room 3
[Guest Speaker]
Ryuji Sakamaki, Ph.D.
Researcher, Sumitomo Rubber Industries.
[Subject]
“Challenges of the Young Researchers in the Sumitomo Rubber Industries”
[Brief Curriculum Vitae of the Guest Speaker]
Dr. Sakamaki received a doctor’s degree in Graduate School of Science and Technology from Keio University.
After receiving his PhD, he joined Sumitomo Rubber Industries as a Researcher.
————————————————————————–
No need for registration.
Anyone interested in this program is most welcome.
Bring your friends who have interestes in the session.