2014年度 第7回 GESLセミナー開催

October Session of GESL Seminar 2014

2014.10.08

下記の日程で、2014年度第7回GESLセミナーを開催致しますので、ぜひご出席下さい。

——————————

日時:2014年10月23日(木) 18:00-20:00

場所:慶應義塾大学 矢上キャンパス 14棟(創想館)セミナールーム3

講師:電力中央研究所 社会経済研究所 上席研究員

山本 博巳(やまもと ひろみ)

講義題目:地球温暖化の緩和策とIPCC第5次報告書

言語:日本語

【山本博巳氏のご経歴】

講師の山本博巳氏は、東京工業大学を卒業・修士修了後、電力中央研究所に 入所し、現在にいたっています。この間、国際応用システム分析研究所 (IIASA,在オーストリア)客員研究員、地球環境産業技術研究機構(RITE) 研究員、東京大学新領域創成科学研究科客員准教授などをつとめました。 著書に、基礎からわかるバイオマス資源(エネルギーフォーラム社、単著)、 エネルギー学への招待(コロナ社、共著)などがあります。 東京大学で博士(工学)の学位を取得しています。  

予約は不要です。

できるだけ多くの方に参加していただければと思います。

GESLにご関心をお持ちの学生が周りにいましたら、どうぞお誘い下さい。

よろしくお願い致します。

GESL事務局

ポスターはこちら

October Session of GESL Seminar 2014 will be held in Yagami Campus on October 23, 2014.

Please refer to the following for the details.

-----------------

[Date] Thursday, October 23, 2014

[Time] 18:00 – 20:00

[Venue] Bldg.14 (Sousoukan) Rm.203 (Seminar Room 3) Yagami Campus, Keio University

[Guest Speaker] Hiromi Yamamoto, Ph.D,  

Senior Researcher, Socioeconomic Research Center, Central Research Institute of Electric Power Industry

[Subject] Global Warming Mitigation and the fifth assessment reports of IPCC

[Language] Japanese

[Brief Curriculum Vitae of the Guest Speaker]

Dr. Yamamoto received BS and MS degrees from Tokyo Institute of Technology and joined Central Research Institute of Electric Power Industry. Up to the present, he was visiting researcher at IIASA (International Institute of Applied Systems Analysis, in Austria), researcher at RITE (Research Institute of Innovative Technology for the Earth) and Visiting Associate Professor at the University of Tokyo. His publications include Biomass Resources from the Basics (in Japanese) and an Invitation to Energy System Studies (in Japanese). He received PhD from the University of Tokyo.

No need for registration.

Anyone interested in our program is most welcome.

Bring your friends who have interests in environmental issues.

Poster