2016年度4月GESLセミナー開催
April Session of GESL Seminar 2016
2016.04.19
—————————————————————————————————–
日時:2016年4月21日(木) 18:15-19:45
場所:慶應義塾大学 矢上キャンパス 14棟(創想館)セミナールーム3
(SFCゼータ館302室にビデオ中継されます)
講師:名古屋大学大学院工学研究科 教授
岡崎 進 博士
講義題目:いろいろな経験こそ楽しい!-試験所、お役所、研究所、大学-
言語:日本語
【岡崎先生 ご経歴】
昭和52年3月 京都大学工学部卒業
昭和57年3月 同 大学院博士課程修了
昭和57年4月 通産省工業技術院大阪工業技術試験所研究員
昭和61年4月~ 昭和62年3月 通商産業省ムーンライト計画室開発官付
昭和61年10月 通産省工業技術院大阪工業技術試験所主任研究官
昭和62年5月 東京工業大学大学院総合理工学研究科助手
平成4年10月~ 平成5年9月 イリノイ大学客員研究員
平成7年6月 東京工業大学助教授
平成13年10月 分子科学研究所教授 平成18年4月 同 計算科学研究センター長
平成20年4月 名古屋大学大学院工学研究科教授
————————————————————————————————
予約は不要です。
できるだけ多くの方に参加していただければと思います。
GESLにご関心をお持ちの学生が周りにいましたら、どうぞお誘い下さい。
よろしくお願い致します。
GESL事務局
ポスターは、こちら。
April Session of GESL Seminar 2016 will be held in Yagami Campus on April 21, 2016.
Please refer to the following for the details.
————————————————————————————————————————————————
[Date] Thursday, April 21, 2016
[Time] 18:15 – 19:45
[Venue] Yagami Campus Bldg.14 Room 203 (Seminar Room 3)
(It will be able to listen to the lecture through remote
video system at Z302 in SFC)
[Guest Speaker] Dr. Susumu Okazaki
Professor,Department of Applied Chemistry,Nagoya University
[Subject] Enjoy a variety of experiences -Industrial Institute,Government,National Institute,and University-
[Language] Japanese
[Brief Curriculum Vitae of the Guest Speaker]
1977.3 Graduated at Kyoto Univ.
1982.3 Dr. of Eng. from Kyoto Univ.
1982.4 Researcher at Government Industrial Research Institute, Osaka
1986.4 ~ 1987.3 Ministry of International Trade and Industry
1987.5 Joshu at Tokyo Inst. of Tech.
1992.10 ~ 1993.9 Visiting scholar at Univ. Illinois
1995.6 Associate Professor at Tokyo Inst. of Tech.
2001.4 Professor at Inst. for Molecular Science
2008.4 Professor at Nagoya University
———————————————————————————————-
No need for registration.
Anyone interested in our program is most welcome.
Bring your friends who have interests in environmental issues.
Poster is here.