「グローバル環境システムリーダープログラム」(GESL)コース 履修生募集 (2023年4月入学生対象)について
「グローバル環境システムリーダープログラム」(GESL)コース 履修生募集 (2023年4月入学生対象)について
2022.09.01
政策・メディア研究科博士課程コース
「グローバル環境システムリーダープログラム」(GESL)
履修生募集 (2023年4月入学生対象)について
GESL公式ウェブサイト:https://gesl-keio.org
2023年度4月入学生(修士・博士課程)を対象に、本コース履修生の募集を行います。
・•2023年4月以降からのコース履修者(修士・博士課程学生)のうち、GESLサティフィケート の取得を希望する学生は、政策・メディア研究科(SFC)または理工学研究科(矢上)の担当教員に希望を申し出てください。
GESL担当教員
政策・メディア研究科: 藁谷 郁美
理工学研究科: 泰岡 顕治
・2023年4月以降からのコース履修者(修士・博士課程学生)のうち、GESLサティフィケートの取得を希望する学生は、新しいGESLサティフィケート要件に従い、 以下の1, 2, 3, 4, 5の要件と後期博士課程の修了要件を満たしてください。
- 「GESL 1(メジャー科目)」として、所定の科目群から1~2科目を履修し、合計4単位以上取得すること。
- 「GESL 2 (マイナー科目)」として,所定の他研究科の科目群から1科目を(自由科目として)履修し、合計2単位以上取得すること。
- 「国際トレーニング科目」として、所定のフィールドワーク/インターンシップ(合計8単位)を実施すること。
- 国際会議(プログラム委員会が組織され、英語で発表が行われるシンポジウム・カンファレンスなど)で2回以上の英語による発表を行うこと。
- 英語能力条件を充足すること。
以上1, 2, 3, 4, 5の結果について、「GESL国際シンポジウム」において口頭発表を行い、審査に合格すること。
新しいGESLサティフィケート要件の詳細はこちらから.
https://gesl-keio.org/wp-content/uploads/2023/02/GESL_Certificate_2023_web_JP.pdf
・2022年度までのコース履修者(博士課程学生)については、従来までの『GESLガイドライン』に記載されている通りのサティフィケート要件が適用されます。
-コース概要-
慶應義塾大学 政策・メディア研究科および理工学研究科が連携して実施する「グローバル環境システムリーダープログラム」は、優秀な学生を俯瞰力と独創力を備え、広く産学官にわたりグローバルに活躍するリーダーへと導くため、国内外の第一級の教員・学生を結集して、産・学・官の参画を得つつ、専門分野の枠を超え、世界に通用する質の保証された博士課程前期・後期一貫の学位プログラムを構築・展開します。 GESL コースは、地球規模での環境の永続的維持、回復および改善の実現をリードするために必要な意識、知識、技能を有し、地球規模での環境を対象とした技術的システム、社会的システムを設計・構築する グローバル環境システムリーダー を養成する大学院コースです 。
GESL コースでは、次の3つの特色ある教育研究を行います 。
● 特色 1 国際産・学・ NPO 連携研究指導 理工学研究科と政策・メディア研究科の教員、海外連携研究 機関の研究者、および、インターン対象企業のスタッフを外部審査員から構成される国際産・学・ NPO 連携研究指導により、海外との 「 遠隔コラボレーションシステム (テレビ会議システム+オンライン情報共有システム) 」 を用いて、日常的に国際的かつ産業界との接点をもった研究指導を受けることが出来ます 。
● 特色 2 国際トレーニング科目:連携機関(ケンブリッジ大学、プリンストン大学、タンペレ大学など)および提携機関(海外の大学・研究所・国際的企業)へ留学やインターンシップを実施し、国際的な環境の中でグローバル環境システムの実現を先導できる研究・実務能力を培うことが出来ます 。
● 特色3 遠隔コラボレーション システムとGESL Student Activity : GESL 履修生は、遠隔コラボレーション システムを活用し、 国際的キャリアパス構築のための活動を行っています。この活動は、遠隔コラボレーションシステムを用いて、リアルタイムに海外の連携・提携機関を繋いだ情報共有により、実施されています 。
発信者: グローバル環境システムリーダープログラム(GESL)事務局
問い合わせ先:gesl-office@sfc.keio.ac.jp
*政策・メディア研究科 関連サイト:
https://www.students.keio.ac.jp/sfc/gsmg/class/registration/pro-course.html
https://www.sfc.keio.ac.jp/gsmg/education/pro/gesl.html
Call for Application “Global Environmental System Leaders Program (GESL)”
for Master & PhD students
who enter in April 2023
• The GESL Certificate of completion is awarded with the doctoral degree to the GESL course students who enter from April 2023 when conditions 1, 2, 3, 4, and 5 indicated in the following new
requirements is fulfilled.
• If you plan to receive the GESL Certificate of completion, please declare your will to the GESL representative professors (*).
• To the GESL course students who enter by AY2022, the old requirements for GESL Certificate indicated in “GESL Guide” is applied continuously.
<GESL Representative Professors>
Graduate School of Media & Governance: Prof. Ikumi Waragai
Graduate School of Science and Technology: Prof. Kenji Yasuoka
GESL Certificate Requirement (After April 2023)
1. Students must obtain a total of four credits or more as “GESL 1 (Major)” from the specified lecture courses.
2. Students must obtain a total of two credits or more as “GESL 2 (Minor)” from the specified lecture courses.
3. Students must participate in fieldwork/internships and obtain a total of eight credits or more as part of their International Training Activities.
4. Students must make at least two presentations in English at international conferences.
5. Students must satisfy an English proficiency requirement.The GESL Certificate is awarded with the doctoral degree when conditions 1, 2, 3, 4, and 5 are fulfilled, the final evaluation at “GESL International Symposium” is passed, and completion requirements for the doctoral course are completed.
The details of new requirements for GESL Certificate is available here.
https://gesl-keio.org/wp-content/uploads/2023/02/GESL_Certificate_2023_web_en.pdf